
-
NO RULES(ノー・ルールズ)
-
著者リード・ヘイスティングス/エリン・メイヤー/土方奈美
-
出版社
-
発売日2025年04月03日頃
-
商品説明文
会員数、全世界3億人!ネトフリ大成功の秘密はドラマのように面白い!NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。創業者が初めて明かすNETFLIXカルチャーの真髄。・承認プロセスは全廃・引き留めたくない社員は辞めさせる・不要な社内規程を全部捨てよ・とことん率直に意見を言い合う・ルールが必要になる人材を雇わない・社員の休暇日数は指定しない。DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業以来めまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。* * *NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。社員の「能力密度」を高めて最高のパフォーマンスを達成すること、そして社員にコントロール(規則)ではなくコンテキスト(条件)を伝えることを最優先している。そのおかげで着実に成長し、世界と社員のニーズ変化に機敏に対応できている。だが本書共著者で、企業文化の研究で名高いエリン・メイヤーの目にはNETFLIXカルチャーはマッチョで、対立を煽り、攻撃的なものに思えた。いかにも人間の本質を機械的かつ合理的にとらえる技術者が創った会社、というイメージだ。* * *だが、NETFLIXは大成功している。本書がその謎を解き明かす。はじめにSection 1 「自由と責任」のカルチャーへの第一歩第1章 最高の職場=最高の同僚第2章 本音を語る(前向きな意図をもって)第3a章 休暇規程を撤廃する第3b章 出張旅費と経費の承認プロセスを廃止するSection 2 「自由と責任」のカルチャーへの次の一歩第4章 個人における最高水準の報酬を払う第5章 情報はオープンに共有第6章 意思決定にかかわる承認を一切不要にするSection 3 「自由と責任」のカルチャーの強化第7章 キーパーテスト第8章 フィードバック・サークル第9章 コントロールではなくコンテキストをSection 4 グローバル企業への道第10章 すべてのサービスを世界へ!結び謝辞参考文献
-
読んだ日
-
#タグ
-
オススメ度 0.0 / 5.0
-
ストーリー 0.0 / 5.0
-
読みやすさ 0.0 / 5.0
-
斬新さ 0.0 / 5.0
-
学び 0.0 / 5.0
-
読了感 0.0 / 5.0
-
感想